コスチュームジュエリーの歴史 & ジュエリーブランドサイン集 A~Z、数字
- <A>
- <B>
- <C>
- <D>
- <E>
- <F>
- <G>
- <H>
- <I>
- <J>
- <K>
- <L>
- <M>
- <N>
- <O>
- <P>
- <Q>
- <R>
- <S>
- <T>
- <U>
- <V>
- <W>
- <X>
- <Y>
- <Z>
- <数字>
- <歴史>
<S>コスチュームジュエリーブランド&ジュエリーサイン集
SARAH COV(サラコベントリー) 1949年~1981年(倒産) 1984年~1990年
アメリカのニューヨークで生まれたサラコベントリー(SARAH COV)は、多くの人気ハリウッドスターや、モデルたちが愛用し、またたく間にアメリカ中に広まった、人気のあるジュエリーブランドです。
トリファリやコロなどと並び、人気があります。
父Lyman Stuart(ライマン・スチュアート)が作ったジュエリー会社傘下の子会社として息子Charles Stuart(チャールズ・スチュアート)が、ビジネス戦略として、1948年後半にサラコベントリーとエモンズという新しいコスチュームジュエリー会社を設立したのが始まりです。
2つのジュエリー会社は家族の名前が選ばれ、一つは父ライマン・スチュアートの孫娘Sarah Coventrt Beale(サラ・コベントリー・ビール)にちなんでサラコベントリー。
エモンズは、祖母の名前Caroline Emmons Stuart(キャロライン・エモンズ・スチュアート)から名づけられました。
2つのジュエリー会社は店舗販売をせず「ホームパーティー」や「ファッションショー」でジュエリーを販売するという販売方法で成功させます。
サラコベントリーは全盛期に1日に3500個のジュエリーが販売され、1964年には6500万個のジュエリーを販売し、売上高は2400万ドルにもなりました。
ライバル会社のエモンズも、1959年に500万ドル突破し、かなりの人気ぶりでした。
この数字をみてもわかるように、2つともとても人気のジュエリーブランドです。
サラコベントリーは、パーティー開催者にだけに配られた、1950~60年代のイニシャルモチーフシリーズがあり、とても人気があります。
エモンズは巧妙な宣伝スタントで、世界最長の100フィートのチャームブレスレットを作成します。
またサラコベントリーは美容コンテストのジュエリーも制作しました。
1975年に、ミス・アメリカとミス・ニューヨーク州の優勝者の為のミスユニバースの王冠(クラウン)もデザインします。
1940年後半、当初会社は商業ビルの East Union Streetにありましたが、ビジネスが成長するにつれ、Erie Canal(エリー運河)を見下ろすVan Buern Steetの建物に移転。
1968年にはルート88にあるニューアークのすぐ南の広大な敷地に大きな会社を建てます。
ここには2つの池や森があり『サラの魅惑的な森』と呼ばれていました。
1976年には、さらに350人の従業員を収容する壮大な新しい建物が建てられました。
残念ながら倒産し1981年会社はいったん手を離れ、1984年にカナダの会社が引き継ぎましたが、1990年頃に終了しました。
サラコベントリーとエモンズのジュエリーを集めた書籍が5冊以上あり、今もコレクターの間でとても人気があります。
サイン:【Covetntry】【Sara Covetntry】【SC】【Sarah】【Sarah Cov】【SAC】
Schiaparelli(スキャパレリ) 1931年~50年代後半
スキャパレリはいわずと知れたパリのオートクチュール全盛期に活躍したクチュリエです。
彼女の代名詞となったのが「ショッキングピンク」です。この鮮やかな色は彼女が生み出しました。
まだ堅苦しい礼儀の世の中で黒いカクテルドレスが必要不可欠だった時代に、このショッキングピンク
をコレクションに加え、アートとファッションの融合を図った第一人者でもあります。
1920年代の終わりから、彼女がパリのオートクチュール界に君臨し一世を風靡しました。
1940年代は戦争に突入する社会の中で、服装を芸術としてとらえ自己主張し表現したのがスキャパレリでした。
第二次世界大戦以前のものは、幻想的な作品が多く彼女の特徴でもあります。
1931年には、パリでサロンを開き映画女優や舞台女優に絶賛されました。
この頃のジュエリーはサインなしが多いです。
第二次世界大戦に入るとアメリカへ移り、ニューヨークに支店をオープンします。
アメリカではより、大胆な色使いであらゆるガラスで色や形を使い大胆な作品が多いです。
1973年パリにて他界されますが、ピエールカルダン、ユペールドジバンシィなども彼女のもとで修業
し影響を受けたと言われモード界への貢献度は高いです。
サイン:1949年よりニューヨーク支店から発売されたライセンス製品の初期モデルには筆記体で
【Schiaparelli】の刻印がございます。
それまでのパリのメゾンではでざいんされたものにはほとんどサインはございません。
ブロック体の【SCHIAPARELLI】は54年から彼女がなくなるまで続いたようです。
ピンクのトルソーをかたどった、紙のラベルタグの裏には【Desi-gned in Paris, Created in
America】と書かれております。
Schreiner(シュライナー) 1940年~77年
ハリウッド黄金期の女優たちに愛されたブランドです。
ヘンリー・シュライナーはドイツ・バイエルン地方で鍛冶屋をしていました。
アメリカに渡り、1920年代に靴のバックルの制作を始め、40年代になってニューヨークでコスチュー
ムジュエリーを制作し始めました。
石を表裏に使用したり、花びらを立体的にセットした花モチーフなどユニークで、トップモデルや女優
たちが愛用して人気になりました。
ヘンリーの死後は、娘夫婦が会社を興し70年代まで製造が続きました。
サイン:横1行に【SCHREINER】、楕円の中に2行で【SCHREINER NEW YORK】。
底辺が直線になったかまぼこ形の中に【SCH-REINER JEWELRY N.Y.C】などで、どれも大文字のブ
ロック体です。
SPHINX(スフィンクス) 1948年~2000年
SPHINX(スフィンクス)は1948年にSoot Rootによって設立されたイギリスのコスチュームジュエリーブランドです。
英国チェスウィックの工場で200~300人を雇用していました。
高品質で美しくデザインされたジュエリーを作っています。
ネックレス、ブローチ、イヤリング、リング、チャームなどのジュエリーは、ゴールドプレートやシルバープレートでプロング(爪)セットされたオーロラ加工(オーロラボレアリス)や、透明や色付きのラインストーン、真珠、色付きガラスストーンで製造されています。
スフィンクスは、Kenneth jay Lane(ケネス・ジェイ・レーン)や、Butler&Wilson、またニューヨークの高級百貨店Saks 5th AveやNeiman Marcus(ニーマンマーカス)、Bloomingdales(ブールーミングデールズ)など百貨店のためにジュエリーを手掛けていました。
スフィンクスジュエリーの中にはコレクタブルなものがあり、ジュエリーも石や金属に応じて低価格、中価格、高価格で販売していましたが、2000年に創業終了しています。
サイン:サインは楕円形のプレートに【SPHINX】、また文字と数字のみで表されているものもあります。
STAR AND STARET 1925年~1960年
シカゴにあるスターノベルティー社(Star Novelty company Inc)が作ったSTAR AND STARET
ジュエリーメーカーです。
1925年~1940年の間のスター社のジュエリーマークは『STAR』です。
スターのジュエリーは派手なデザインで、ホウロウ、高品質のラインストーンを使ってとても人気でした。
1940年にSTARETという社名に変更しました。
『STARET』の刻印の頃は、Eisenberg(アイゼンバーグ)より多くのストーンを用いた派手なジュエ
リーでした。
スターの作るジュエリーは、ラインストーンは、優れたデザインと品質を卓越しています。
また、スタージュエリーはノベルティージュエリーも作っています。
スターノベルティー社(Star Novelty company Inc)は1947年に操業を停止しましたが、スター
ジュエリーは、1960年まで続きました。
サイン:ブロック体の大文字で1925年~1940年までは【STAR】。
【STARET】長方形の板のベースに刻印されたものや、ジュエリーの裏本体に刻印されたものもありま
す。
Sterling Silver
シルバーは古くから親しまれてきた白い貴金属です。
白さの程度、可視光線の反射率とも金属中で最も高く、プラチナの渋い光沢に比べると、落ち着いた柔らかな光沢が特徴です。
銀製品(シルバー)のマークは、『Sterling Silver』『Silver』『SS』『925』などの刻印があります。
『925』は、12世紀イギリスで発達したもので「スターリング(sterling)」と呼ばれています。 詳しくは【ジュエリー用語/技法集】にてサイン:【Sterling Silver】【Silver】【STERLING】【SS】【925】、STERLINGの略【STE又はSTER】
ST.JOHN(セントジョン/Saint John) 1962年~
1962年にアメリカのカリフォルニアで設立した、高級ニットウェアブランドになります。
ST.JOHNは日本語に訳すと「聖ヨハネ」になります。
クラッシックなデザインの中にも、現代的で優雅さを兼ね備えたニットのデザインを発表しています。
母と娘の2代続いている老舗ブランドで、2人ともモデル出身です。
創業者はロバート・グレイ氏と、マリー・グレイ夫人の夫妻です。
マリーグレイ夫人がチーフデザイナーで、娘のケリー・グレイ氏は、共同クリエーティブディレクター
を務めています。
1987年には日本にも進出しましたが、2014年8月31日に全国13店舗あったお店全てを閉店し、日本市
場から撤退しています。
ST.JOHN(セントジョン)は、人気女優や有名モデルを広告塔にすることでも有名です。
初代モデルを務めたのは、娘のケリー・グレイ氏です。
次はスーパーモデルのジゼル・ブンチェン氏です。
2006年にはアンジェリーナ・ジョリー氏がモデルでした。
2010年はイギリスのスーパーモデル、カレン・エルソン氏でした。
洋服はもちろん、ブローチ、ネックレス、バングル、指輪などのジュエリーなども数多く制作していま
す。
ジュエリーも、クラッシックなデザインの中にも優雅さを兼ね備えた、女性らしい華やかなデザインを
発表しています。
サイン:【ST.JOHN】【SJ ©】
Swarovski(スワロフスキー) 1895年~
1895年にオーストリアで創業したガラス製造会社で、最高級の輝きを誇るクリスタルガラスメーカーで、創設者ダニエル・スワロフスキーです。
特別なカット技術を発明し、スワロフスキー社が開発したクリスタルガラスのカットマシンによる製品
が広く使われるようになりました。
美しい輝きと精巧なカットでクリスタル技術の先駆けとなりました。
ベルサイユ宮殿やオペラ劇場のシャンデリアパーツとして使われていることでも有名です。
スワロフスキー社製の品質の高いクリスタルガラスは、コスチュームジュエリーでもよく使われています。
スワロフスキークリスタルは、酸化鉛が32%以上含有しています。
含有が高いほど透明度や光の屈折率も高くなり輝きが増します。
スワロフスキーのクリスタルは、光の反射加減でよりくっきりとした虹色に見えて、とても美しく輝きます。
今なお、長年の知識と経験に基づきクリスタルのカット技術は世界最高基準で、世界の人々を魅了し続けています。
サイン:スワンのマーク