ジュエリー用語/技法集あ~わ
- <あ>
- <い>
- <う>
- <え>
- <お>
- <か>
- <き>
- <く>
- <け>
- <こ>
- <さ>
- <し>
- <す>
- <せ>
- <そ>
- <た>
- <ち>
- <つ>
- <て>
- <と>
- <な>
- <に>
- <ぬ>
- <ね>
- <の>
- <は>
- <ひ>
- <ふ>
- <へ>
- <ほ>
- <ま>
- <み>
- <む>
- <め>
- <も>
- <や>
- <ゆ>
- <よ>
- <ら>
- <り>
- <る>
- <れ>
- <ろ>
- <わ>
【せ】ジュエリー用語/技法集 一覧
セルロイド(Celluloid)
19世紀にはセルロイドはすでに作られており、プラスチック系の素材で元祖でもあります。
セルロイドは、プラスチックが誕生するきっかけを作った合成物です。
もともとあった綿または木の繊維素に硝酸と硫酸を加えて化学反応させたセルロースニトレートに、樟脳
(しょうのう)を加えたものです。
アメリカ人のジョン・ウェズリー・ハイヤットが開発し、1870年にセルロイドと名付けて特許を取りました。
無色透明な半合成プラスチックで、加工しやすく彩色できたのでコスチュームジュエリーのアイボリー
やべっ甲などの代用品として使われていました。
ただ、とても燃えやすく、亀裂も生じやすいためアンティーク製品として残っているものは少ないです。
星座石リング
占星術に由来する星座石リング(Zodiac Stonering)では、生年月日と星座との関係で宝石が決められています。
その星座を守護する宝石(守護石)を付けていると、災難から守り願いが叶うという言い伝えがあります。
星座 | 月/日 | 主な守護石 |
牡羊座 | 3月21日~4月19日 | ルビー、ダイヤモンド |
牡牛座 | 4月20日~5月20日 | エメラルド、サファイヤ |
ふたご座 | 5月21日~6月21日 | アゲート、ジャスパー |
かに座 | 6月22日~7月22日 | 真珠、ムーンストーン |
獅子座 | 7月23日~8月21日 | ダイヤモンド、ルビー |
乙女座 | 8月22日~9月22日 | サードオニックス、カーネリアン |
てんびん座 | 9月23日~10月22日 | ペリドート、トルマリン |
さそり座 | 10月23日~11月21日 | オパール |
射手座 | 11月22日~12月21日 | トパーズ |
やぎ座 | 12月22日~1月19日 | トルコ石、ガーネット |
みずがめ座 | 1月20日~2月18日 | アメシスト、サファイヤ |
うお座 | 2月19日~3月20日 | ブラックストーン、アクアマリン |
セーフティ
ピンが外れて、ブローチが落ちるのを防ぐための「セーフティー」金具と呼ばれている安全キャッチもあります。
また、シリコン製の小さなゴムもあります。